まちづくり三鷹のRails製図書館パッケージ、一号ユーザを獲得。塩尻市が導入を決定

本業の方のお知らせです。まちづくり三鷹が開発したRails製図書館パッケージが一号ユーザを獲得しました。めでたい。塩尻市様の図書館システムのリプレース案件。本日の日経新聞(首都圏版)、IT Proに掲載していただきました!

日経新聞首都圏版(2009.01.30)
DSCN2678

http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090130/323849/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090130/323849/

塩尻市Ruby製図書館システムの導入を決定,「既存システムの半額」(2009年1月30日)

長野県塩尻市は2009年1月29日、次期図書館システムに、まちづくり三鷹が開発したRuby製システムの採用を決定した。「現在の図書館システムを更新・拡張する場合の概算と比べ、費用を約半額に抑えられる」(塩尻市立図書館)という。


塩尻市では現在NECグループ製の図書館システムを利用しているが、2010年3月末にリース切れを控えている。また図書館も2010年に竣工する新しい市民交流センター「えんぱーく」に移転し規模を拡大する。そのため、新システムの導入を検討していた。1月29日に入札を行い、まちづくり三鷹の図書館システム導入が決定した。図書館はえんぱーくの本館のほか市内に8カ所の分館があり、そこにもシステムの端末を設置する。現在のシステムが持つ機能は新システムでもすべて利用できるようにする。


まちづくり三鷹は、東京都三鷹市が出資する第三セクターRubyによる図書館システムを開発しているほか、Ruby技術者育成セミナーも行っている。自治体向けシステムでは各地域のITベンダーと提携しシステムを導入する方針をとっており、塩尻市でも地域のITベンダーとシステムの保守運用で提携する予定。


塩尻市では2006年に策定した地域情報化ビジョンで、現在ベンダー1社のシステムを利用している住民情報等システムや行政内部システムをオープン化し、地元企業の参入機会を広げることをうたっている。2008年に策定した実施計画の中でもオープンソースについて言及しており、すでに体育館や総合文化センターの施設予約システムや水道料金システムでPHPオープンソース・ソフトウエアを利用している。「今回のオープンソース・ソフトウエアを利用したシステムの導入は、このような市の方針にのっとったもの」(塩尻市立図書館)という。
(高橋 信頼=ITpro)