三鷹プログラマーズカフェ第一回開催しました

先週木曜から「三鷹プログラマーズカフェ」を始めました。大勢の方にご参加いただきありがたく思います。継続的に維持できるよう頑張りたいと思います。


前段を補足すると春から「南阿佐ヶ谷ギークカフェ」や「Mitaka.rb」の話があり、エンジニア向けのカフェあるいは勉強会需要があることがわかってきました。Mitaka.rbは平日夕方にも関わらず28人と盛り上がったのですがその場に@kuippaさんや「まちづくり三鷹」の方もいらっしゃって。そこでまちづくり三鷹さんから「三鷹産業プラザ」の会議室を提供できるかも、という話をいただき今回の「三鷹プログラマーズカフェ」につながりました。

3月頃:@kuippaさんの周辺で「阿佐谷にギークカフェを作ろうぜ!」という話題が盛り上がる

Skypeのグループチャットが立ち上がっていますが現在でも30人ばかり参加者がいるようです。

4/15に@ysakakiがMitaka.rbを吉祥寺で開く

地域毎のRubyコミュニティの名称を「地域.rb」と呼ぶ習慣から来ています。先達としてはAsakusa.rb、Tokyu.rbなどがあります。

当日

人数溢れたら周辺カフェに繰り出すか、程度に考えていたらどんどん話が大きくなって焦っています。私は参加できなかったのですが懇親会も18-22時だったそうで、さすが地元飲み。コンセプト的にはカフェなので来た人が雑談や勉強会、もくもく作業していただければ良いんですが大人数だと進行もいるよね、という辺りバランスが難しいなと。主催メンバの@kclabさんも別の場所で勉強会をやられてきた実績のある方ですし私も勉強会はできると思うんですが今はそこまで余裕がないので当面テーブル毎に進行していただく形になるかと。自分でやりたい作業を持って行った上で、周りに面白そうな話題や人がいたらそちらへ流れる、いなければ自分の作業というのが無駄の無い感じになると思います。


ちなみに第一回は以下のグループに分かれました。

  • もくもく会:実作業(コーディング)を行なう
  • 最新のWeb技術について語る
  • RailsRuby言語のプラットフォーム)について語る
  • 雑談


2ch的に言うと今の流れ。

  • 10人規模でこじんまりと始めますかー
  • twitter.com/pgcafeを取って告知を始める
  • 20人規模の参加表明。席がない!
  • 大部屋を確保したので30人枠に増員しました!
  • 当日35名のご参加
  • twitterのfollow数220名突破←今ここ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090608/CK2009060802000101.html

プログラマーの交流サロン 『まちづくり三鷹』が開設 チャンスを創出

三鷹市第三セクターの会社「まちづくり三鷹」が、コンピューターのプログラマーたちが情報交換できる交流サロン「プログラマーズカフェ」を三鷹産業プラザ(下連雀三)に開設した。フリーランスプログラマーの技術向上などが狙いで、同社では「新たなビジネスチャンスを創出する場にしていきたい」と話している。 

DSCN1265

DSCN1272

第二回

下記で参加表明お願いします。