今日はRubyの誕生日。ということでRubyの言語名決定の経緯

高橋さん経由。

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/5173

言語名決定の瞬間

# chatで話しています.
# あと, 勝手に公開して松本君ごめんね(__;;;

:
keiju> そうそう. 言語名考えた?
matz> 日立の子会社が広告を打ってた
matz> うーん、shell に十分似ているなら Tish.
matz> でももっと格好良い名前が欲しいなあ
keiju> 塵紙?
matz> それは Tissue
keiju> なんて意味?
matz> 意味はない
matz> そういう単語はないんだ
keiju> なんだろう? 何かの省略系?
matz> いや、全く意味がない。語感だけ
keiju> それは...
matz> 後で適当に意味を作る
keiju> そういうてもあるけどね.
matz> あと、ちょっと前に設計して日の目を見なかった言語の名前として考
えたのは Pit というのがある
matz> 「穴」だね
keiju> なんじゃそれは?
matz> えーと、考えた時は何かの略だったんだけど…
matz> 忘れちゃった
keiju> ruby
keiju> やはり宝石名でないと
matz> 「ルビを振る」のルビ?
matz> 何で宝石名なんだ
matz> 三菱の影響か?
keiju> perl
matz> なるほど
matz> じゃあ rubie であるべきでは?
keiju> でも, perlはshellと関係あるね.
matz> あ、知らなかった
matz> 気がつかなかったなあ
keiju> もしかしたら良く考えてあったのかも...
matz> うーん
keiju> 真珠って何貝だっけ?
matz> 何でもできるよ
keiju> そうなの?
keiju> そういうもんなの?
matz> きれいなのはアコヤ貝だけど
keiju> それだ.
keiju> 英語で.
matz> 牡蛎でもできる
keiju> 読めん
matz> カキ
matz> アコヤ貝は pearl oyster だってさ。使えん
keiju> じゃあoyster
matz> ruby の方が格好良い
matz> coral というのはどっかで見たな
matz> これは珊瑚ね
keiju> なんかきいたことあるね.
matz> coral draw とかいうソフトがあったような
keiju> bisque だ
keiju> coralは語感はいい
matz> bisque は格好良い、語呂は悪い
matz> Coral は何かありそうなんだよね
keiju> 確かに...
keiju> OSでない?
matz> そうだったかな? 響きは良いんだけど
keiju> 黄色い本見てくれない?
matz> Chorus と Clouds はあったけど
keiju> すばやい
matz> 日経の本の方にもなかった
keiju> うーん.
keiju> じゃないということでそれにしようか?
matz> OS 以外は調べなくても良いの?
keiju> 特に言語が...
matz> 言語か…
keiju> 会社名とか
keiju> 商標とか
matz> そういうのって編集に頼めば良いんじゃない?
keiju> あるかどうかね.
matz> ここではコードネームを決めよう
matz> 仮称ね
keiju> はい.
matz> 今までの中で何が一番好きだった?
keiju> coralがいいかな.
matz> 私は ruby がコードネームとしては格好良いかなと思った
keiju> まあ. rubyでもいいけど.
matz> でも、coral でもよいけど
matz> あらら


上記のchatの後のメイルで(松本氏からのメイル):
>> >\item コードネームは ruby か coral*
> coralはperlよりイメージ悪い(多分)から止めにしよう. ruby
>自分の誕生石だったと思うし...


じゃあ Ruby ね。


Rubyに決まったのでした(^^;;;